SSブログ

多久に残るでっかいホッパー [廃墟&近代化遺産]



ハイキョ~![手(パー)]


廃墟だ!.JPG



どっからどう見ても廃墟です[黒ハート] (ハートの使い方間違ってる?)




エレベータ付きのビルディングでございます

志免炭の短足バーション?.JPG



これは佐賀県の多久市に残る

三菱古賀山炭鉱の遺構なのですが

スクラップ工場の敷地内にあるので

入れません。




周りを見ると入れそうな下水道が・・・


この排水溝を行けば行けそうだけどね.JPG


恐らくこの下水は繋がってるのでしょうが

あきらめて外から誰か作業してる人がいないか

探すけど誰もいないので

外から見るだけで許してあげるとします。




他に何かないか周辺を見渡すと

炭鉱で栄えていた頃の建物がいくつか

残ってるようです。

町並みも古いです.JPG



洋館チックな古い建物を発見したけど・・・








近づくと

なんか表だけになってない?.JPG


表だけしか残ってないやん。



シャッターがあるけど車を入れると

お尻が外へ出ちゃいそうな薄さです(笑)





その横には古い旅館の並びが・・・


車が邪魔です.JPG

(車邪魔! なんでそこに停めるか?)





営業はしていないようだけど

古さを考えると3階建ては当時としては

先ほどの洋館の表面だけの建物と並んで

モダンだったのでしょうね。




旅館がならぶ通りです.JPG



多久駅から近いので

炭鉱で栄えたころは繁華街だったんだろう。


住んでるのかなぁ?.JPG




今では廃屋みたいになっちゃってますが

その中の建物の基礎はこんな煉瓦を使っていました。

炭鉱で使っていた煉瓦?.JPG



鉱山の精錬所から出るような煉瓦です。



もしかしたら焼き物の産地が廻りに多いので

その登り窯の耐火煉瓦かもしない。





旅館の並びからちょっと離れたところには

立派な門が残っています


豪邸の跡.JPG



これも炭鉱関連の豪邸でも

あったのかな?



門.JPG




外壁を残して

すっかり空き地になっていますが


豪邸の裏門.JPG


この周辺も炭鉱の街らしい建物が

多いです。

倉庫.JPG



炭住などでよく見る煤けた

木造の建物がたくさんあります。





では、先ほどのスクラップ工場の廃墟の横にあった

大きなホッパーを見ましょう。




旅館跡や門だけ残るところから

道を挟んだだけの位置にデッカイ

ホッパーが残ってるんだよ。

残り少ない大型のホッパー跡.JPG



今まで沢山の炭鉱のホッパーの跡を見てきたけど

これはかなりデカイ方です。




ホッパーの後ろには先ほどの廃墟

飛び出てるのはエレベーターのモーター室かな?.JPG



ホッパーは石炭の積み出し施設なので

選炭などの工場か事務所みたいな機関

が入っていたのでしょう。



ホッパーと申します.JPG




横にはJR唐津線が走っていて

当時はこのホッパーの下に引込み線が入っていたのでしょう。


ホッパーの穴が見えます.JPG



少し離れたところに古賀山炭鉱の竪坑櫓が残っていて

それが大正6年で閉山が昭和43年ということなので

この施設も同じような年代の物だと思います。


昔はこの下に貨車が入っていた.JPG



久々に見る

炭鉱の大型物件でございました。






で、このホッパーから1kmほど離れた場所に

ここが炭鉱だったと実感できる地層を

発見したよ。

石炭層です.JPG



石炭層です




質の良い石はまだ深く掘らないと出ないでしょうが

炭田で良く目にする地層だよ。




岩石コレクションでも探そうと

地層を見てると

地層の端っこにしっかり案内板が立ってた


ということだ.JPG


だって。

(ちゃんと読みましたか?)




佐賀県は長崎県に行くまでの

通過するだけの県ではな~いのだ。

素敵な遺構が残る多久市のタイムスリップエリアはココ


nice!(64)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 64

コメント 32

旅爺さん

おはよう御座います。
昔栄えた炭鉱は何処も廃墟になってますね。
今は原発被害が広がって日本は廃墟に向かってる感じです。

by 旅爺さん (2011-03-28 05:49) 

さる1号

芳ノ谷層の案内板、貼ってある修正シール・・・はがしたい衝動にかられません?こんなの見ると下に何が書いてあったか気になって指先がウズウズ・・・
by さる1号 (2011-03-28 06:14) 

レイリー

廃墟めぐりも楽しそうですね~
これまた渋い建物ばっかりですね。
by レイリー (2011-03-28 08:22) 

ゴーパ1号

タイトル写真、かっこいいですね^^
by ゴーパ1号 (2011-03-28 09:07) 

あら!みてたのね

おはようごさいます。
本当にタイムスリップしたかのような廃鉱。
当時はさぞ炭鉱で働く人々で活気があったことでしょうね。
強者ぞもが夢の跡って感じで、なんか寂し~い。。。
by あら!みてたのね (2011-03-28 09:10) 

たくや

しっかり読みましたよ。
何故訂正したのでしょう?
掘って行ったら何か出て来たとか・・;
by たくや (2011-03-28 09:26) 

F

ハートの使い方、間違っていません。
ホッパーLOVE♪
私ってほんとヘンなやつ。(自分でうっとり)
by F (2011-03-28 09:58) 

くまら

物悲しそうな建物ばかりですな
by くまら (2011-03-28 09:59) 

せつら

時代に取り残された街って感じが漂ってきますね(^^)
木造三階建てって保存してほしいもんです♪
by せつら (2011-03-28 10:41) 

テリー

おー、響さん好みの廃墟ですね。
福島原発事故で、火力発電がまた、復活してくるでしょうから、この廃墟も生き返るかも知れませんね、
by テリー (2011-03-28 11:13) 

Silvermac

炭鉱の街は、殆ど廃墟ですね。
by Silvermac (2011-03-28 12:11) 

アマ

修正前の年代はいくつだったんでしょう。
数年前に考古学者が捏造していて、
  日本の考古学会が揺れたのと関係あるんでしょうか(^^;)

by アマ (2011-03-28 15:19) 

響

◆旅爺さんさんへ
炭鉱はもう動いてるところが無いのでみんな廃墟ですね。
でも、跡形も無く消えていった数多くの遺構のなかで
こうして見れるのは貴重です。


◆さる1号さんへ
僕も何年前って言うのを修正したのか気になっていました。
X線カメラが欲しいですね。
剥がしたい衝動はよくわかります。
さる1号さんて指のさか剥けを見たら我慢できなくて
引っ張っちゃう方じゃないですか?


◆レイリーさんへ
廃墟巡りは昔の姿を想像しながら探検するのが楽しいですね。
どんどん姿を変えていく街とのギャップも
見所です。


◆ゴーパ1号さんへ
ありがとうございます。
あっちを向いてて良かったです(恥ずかしいもん)


◆あら!みてたのねさんへ
炭鉱らしい煤けた色のコンクリートが萌えます。
活気があればあるほど寂れた時の町の風景が寂しいですね。


◆たくやさんへ
訂正するほどに地層の年齢がわかるのも凄いですね。
どうやって何年前とわかるのか不思議ですが
炭素の組成とかを調べたのかな?


◆Fさんへ
そうかぁ!
間違っていないようでよかったです。
って、Fさんが変な奴なら僕もやん!


◆くまらさんへ
寂れた街はちょっと寂しげですね。
でもどんどん再開発が進められていて
面影がなくなっちゃいそうです。


◆せつらさんへ
ホッパーなどの遺構もいいけど
この街の建物もこれから貴重な存在になりそうですね。
木造なんで保存は難しいでしょうが
しばらくはこのままにしてて欲しいです。


◆テリーさんへ
ホッパー好きなんでかなりジックリと眺めて来ました。
石炭の復活ですが一度掘って放棄した穴は
復活が出来ないそうです。
でも、まだまだ手を出していない地層にいっぱい石炭が眠ってそうですね。


◆Silvermacさんへ
廃墟が残ってる方がすくないほど
どんどん姿を消していってしまってますね。


◆アマさんへ
捏造からの訂正でしょうか?
と、言うより誰も見に来ないような超マイナーな場所ですので
どうだろう?
およその世界ですので実際は何百年もズレてるかもしれませんね。

by (2011-03-28 18:22) 

たーさん

昔栄えてたかんじですね。人の手が入らなくなるとあっという間に
廃墟になるんですね~。炭鉱が栄えたのって40年くらい前でしたっけ?
その頃は活気有ったんでしょうね。
数十年後の福島原発を見るようです。
by たーさん (2011-03-28 18:54) 

てんてん

岩石コレクションは増えましたか~(*´∇`*)
by てんてん (2011-03-28 20:31) 

ちくまえ。

筑豊チックな投稿でした♪

昔は筑豊にもこんな大きなホッパーが沢山あったんでしょうねぇ
そー言えば待ち合わせ場所で使ってる香春のR横のセメント工場無くなるらしいですよ。
ココにも外から見ただけでも相当デカいホッパーが有るので興味津々!
どんな廃墟になって行くのか老後の楽しみですばい(笑)
by ちくまえ。 (2011-03-28 21:31) 

slow

ハイキョ~~萌え~~~~~ですね
v(^^)v
佐賀県には、結構出没してますが
ハイキョ~気にしてませんでしたわ(^^ゞ
by slow (2011-03-28 22:09) 

an-kazu

教育委員会の案内板、訂正してありますな(^^);
by an-kazu (2011-03-28 23:10) 

miyomiyo

張りぼてのよーな建物の裏側も見たかったです。
鳩の住みかになってませんでしたか?
更にクロスラミナの看板で訂正で貼り付けてある5000に下に何て書かれてあったのか知りたくて仕方ない自分です。
ちょっぴしめくって見てみてくらさい。

by miyomiyo (2011-03-29 00:12) 

海を渡る

筑豊地域はこういった炭鉱の廃墟が多いんでしょうね。
新居浜にも別子銅山の廃墟があって行ったことがあります。
by 海を渡る (2011-03-29 12:46) 

ももず

ハイコーハイコータラララララ~♪(違うってば)
何の歌がわかるかな?
5000の字数が同じっぽいのでおそらく1000~4000の間でしょう。
(推理してみたw)

by ももず (2011-03-29 15:08) 

ゆき

一番栄えていた頃はどんな建物が建っていたのか想像力が
掻き立てられますね(*'-'*)
中には豪華な建物が建てられていたみたいで
ワクワクですo(*^▽^*)o~♪
by ゆき (2011-03-29 18:22) 

まつみママ

あらら~ 又一緒じゃん!
で ↑の方は何とも 可笑しろく歌など歌って居るけど
ハイホ~ハイホ~ラッタラッタ ラッタッタ~ じゃあ無いのかな
廃鉱に有る案内板 色々ご意見有るので真実は如何に?ですね
まだ これからもこの様な廃墟 多分見つけて来るでしょうね
廃墟等 思っただけでも近寄りがたく見る勇気有りませんので
この場で拝見出来るだけで 満足です。
by まつみママ (2011-03-29 18:45) 

sig

廃墟もいいけど、街並みも「萌え~~」ですね。古っ!
by sig (2011-03-29 23:30) 

トライスター

三菱古賀山ですね~!
なかなかな廃墟具合でしょ(笑)
選炭所と思われる建物の中に一度入ってみたいんですがね~

しかしここのホッパーの大きさはなかなかの物です!!
by トライスター (2011-03-30 00:59) 

ガタロー

こんにちわ〜!^^
懐かしい感じの風景です^^
僕は美祢の炭住で生まれました^^
当時は美祢も都会(?)でした!^^
by ガタロー (2011-03-30 10:57) 

響

◆たーさんさんへ
かなり人口は減ったでしょうね。
建物が大きいのでかなり賑やかだったと想像できます。
福島原発も早く無事に終焉してほしいですね。


◆てんてんさんへ
石炭はいっぱい持ってるので
今回は拾いませんでしたよ。
石炭を玄関にオブジェとして飾ってるのは我が家くらいか?(笑)


◆ちくまえ。さんへ
筑豊の方が規模が大きいのでは?
で、なんと香春のRの工場がなくなるですって?
それはショックです。
もうセメントは掘らないのかな?


◆slowさんへ
廃墟萌え~~ですよ。
一緒に萌えてくれてありがとうございます。
佐賀県に行っても流石に廃墟にわざわざ行きませんよね?
佐賀は僕も大好きでよくブラブラします。


◆an-kazuさんへ
看板設置後になにか地層の成分の
誤差が発覚したとかでしょうか?
前の字が気になる!

by (2011-03-31 03:53) 

響

◆miyomiyoさんへ
裏は空き地でしたよ。
あの訂正のしかたはやっぱりめくりたくなるよね?
誰もはがしてないのは
誰も気にも止めてないような存在だからだと思います。


◆海を渡るさんへ
九州の北部は炭鉱だらけですよ。
別子銅山は大きいですね。
その銅山のあった東平エリアなどはかなり僕好みの廃墟でした。


◆ももずさんへ
もしかして
ハイキョーー♪ハイキョー、タラランラランララン♪にかけてる?
で、推理したからには
僕にまた行って剥がして正解を見て来いと?
疎開した時にももずさんが行って下さい。


◆ゆきさんへ
最盛期は大きな町だったと思いますよ。
どんな風だったか同時を見てみたいですね。


◆まつみママさんへ
白雪姫役のまつみママの後を小人役で更新したくなる歌ですが
ちょっとまつみママの歌が字あまりでつまづいて転びそうです。
廃墟は恐くないですよ。
当時はどんな風だったんだろう?と
想像を膨らませましょう。


◆sigさんへ
町並みが昭和の戦後を彷彿させる建物でいいですよね。
もっと壊す前に町並み保存とかをやってれば
立派な観光資源になったかもしれないですね。


◆トライスターさんへ
窓の無いビルは志免たんを彷彿させてくれますね。
こいした大型物件が藪に埋もれない状態で残るって
嬉しいですね。


◆ガタローさんへ
美祢は無煙炭と言ってとっても良質の石炭が出ていたので
惜しいことをしました。
麦川周辺にまだ遺構が残っています。
で、美祢はいまも街だと思いますよ。

by (2011-03-31 03:54) 

ガタロー

こんにちわ〜!^^
さすが響さん . . . メッチャ詳しいですね〜^^
当時僕の父は豊田前の山陽無煙で働いてました
「美祢社会復帰促進センター」がある辺りは、昭和40年頃映画館やプール、テニスコートもありました^^
http://cross-panache.blog.so-net.ne.jp/archive/20100808
「海軍の蒸気船の煙突から煙が出ない(少ない)ので、遠くの敵にみつかりにくかった」と父から聞いていました
by ガタロー (2011-03-31 17:55) 

響

◆ガタローさんへ
そんな貴重な話を聞けてよかったですね。
賑やかだった街が寂しくなるのは残念ですがしょうがないですよね。
一応無煙炭の石炭っは岩石コレクションに入っています(笑)

by (2011-04-01 01:01) 

OJJ

佐賀県SAGA佐賀はまぼろしの県?
鳥栖って佐賀だったかも。この程度の知識でっせ~
by OJJ (2011-04-04 12:00) 

響

◆OJJさんへ
佐賀県は長崎県までの通過の県です。
でも僕は好きだなぁ。

by (2011-12-20 03:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。