SSブログ

レッド将軍に生餌を献上 [雑魚部屋タイムズ]


レッド将軍からの挨拶.jpg



はい、今日もやってきました

雑魚部屋の時間です。



レッド将軍もかなり人馴れして

割り箸を入れるだけでエサがもらえると

思って寄って来るようになりました。


とりあえず乾燥赤虫と

釜茹でチリメンジャコをエサにしてるけど

たまには生餌をあげようと秘密結社が動き出します。



捕獲当初は小さなオタマジャクシなどを食べてるようだったけど

そんな小さなオタマが今の時期にいるはずもないので

小さなモエビでも捕獲しようと

ドライブついでウロウロしてたら

佐賀まで来ちゃいました。


陸じゃないので歩いてはいけません.JPG



佐賀県の山中にある

九州でも貴重な湿原





「樫原湿原」


雷魚がいそうだね.JPG




とりあえずココでは生き物は捕獲できないので

普通に野草観察しますよ。


鉄分?.JPG




なんてこと無い普通の池の

上には湿原らしい池があります。


九州の湿原も頑張ってる.JPG


久し振りに来たけど

前はこの池の前に車を停めれていましたが

自然保護の観点なのか

かなり離れたところに駐車場が出来ていました。



スノコの下にヘビがいそうでビビってます.JPG



さっそく湿原の中の木道を歩きながら

野草を探します。


脱線はいけません.JPG



サギソウもとっくに終わって

イヨドリソウとサワギキョウくらいしか咲いてないな。




で、野草ウォッチングするなら

正しい野草ウォッチャーなら知ってると思うけど

この体勢ですよ ↓

久しぶりの野草ハンティング.JPG


野草を見るなら野草の目線で・・・




リンドウも探したけど

咲いてなくてナンバンギセルがやたらと咲いていました。

(写真は草むらに手を突っ込まないといけないので蛇が怖くてやめました)




で、これが満開だった

ザワギキョウ ↓

ホバリングが得意です.JPG


完全に虫がメインになってますケロねぇ~!




飛んでる虫は

ホバリングが得意なホシホウジャクって蛾の仲間です。


これがハチドリだったら良いのに.JPG


ホバリングして花の蜜を吸う

ハチドリみたいな虫なのですが

「蛾」なんだなこれが・・・





水辺の明るいところはこのホシホウジャクや

トンボがたくさん飛んでいましたが

今度は森の中へ

森の中.JPG



足元は森の絨毯が敷き詰められています。


森のじゅうたん.JPG


この苔が森を育てます。




その苔から伸びた茎を辿ると・・・

野草です.JPG

ノダケかな?



薬草らしいけど

毒がありそうな色してるね。




と、これからはきちんと任務を果たす時間です。




雑魚捕獲ポイント.JPG


捕獲場所探しに苦労しましたが

こんな溝が捕獲しやすくて理想的なんだよ


この溝で捕獲作戦開始.JPG



生き物などいない溝がほとんどだけど

たまに水質が良い水が

絶えず供給さている溝には

ちゃんと生き物が住んでいるのだ。




ホラ ↓


その他大勢.JPG



小さな一口サイズ(イモリのひとくちサイズです)

モエビを捕獲成功!


エビはレッド将軍の餌です.JPG


大きなサイズは逃がしたり

雑魚部屋に入れて

小さいエビはかわいそうだけど

エサとしてレッド将軍の水槽に入ってもらいます。





「将軍! これで良いでありますか!?」


どうです? 好きになれそうですか?.JPG


「よし!ごくろう」

「下がって良いぞ・・・って誰か上に乗ってる?







で、生贄のエビですが

全部石の下に隠れて

全然出てこなくなったので

エサとして役に立つのかどうか?(笑)




まぁ、あの動きの遅いレッド将軍が生きたエビを

捕獲できるかどうかはかなり疑問です。






それではいつの間にか恒例になった

キモイシリーズ行きますよ。



もう「やめて」なんて言われても

走り出したら停まらないドSな僕です。





でも、今日はちょっとソフトな

奴ですよ。



ホラ ↓

ゴーレムだ.JPG


どこの草むらにもいるバッタだよ。



岩みたいでカッコイイよね。





そして背中にハートを持った

幸せを運ぶ虫

触るな!.JPG



ちょっと見にくいけど

背中に黄色のハートがクッキリと・・・



背中に黄色のハートがあるぞ.JPG


もし手や顔にとまっても

幸せのハートなんだから

振り払ってはいけませんよ。 
Ψ(`◇´)Ψウヒョヒョヒョ


nice!(65)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 65

コメント 39

トライスター

お隣りの佐賀県にこんな素晴らしい所があったなんて初めて知りましたよ!!
あっあと…
久留米市にあるあの謎なレンガですが判明しました!!水関係のちょっとした建物ですね~
関連施設があるかもしれないのでもう一回見に行くつもりです(爆)
by トライスター (2010-10-04 03:19) 

SHIMASHIMA

昔は当たり前のように見られた生き物が
なかなか見られなくなってるのに驚きです。
長崎出張時に、ホウジャクがたくさん飛んでるのを見たときに
そういえば最近見てなかったなと気づかされました。
by SHIMASHIMA (2010-10-04 06:45) 

半世紀少年

道草した「樫原湿原」、いいところですね。
ボクは、らしい湿原に行ったことがありません。
近くにあるのかなぁ?今度探してみようっと。
でも響さんの様なキレイな写真は撮れないか・・・(^◇^)
by 半世紀少年 (2010-10-04 08:04) 

スマイル

おはようございます
佐賀県の湿原ぽいところ素敵ですね~
素朴な自然の宝庫といった感じです。
しかも珍しい虫さんにはびっくりです。
背中にハートの幸せを運ぶ虫さんに
会いたくなりました(笑)
by スマイル (2010-10-04 08:15) 

よっすぃ〜と

レッド将軍のおなかはあいかわらず鮮やかな色ですね~。
えびちゃん食べれたかな?
by よっすぃ〜と (2010-10-04 08:32) 

あら!みてたのね

おはようございます・・・ご無沙汰していました。
湿原の木道に腹ばいでの虫の観察いいですね♪
ホシホウジャクのホバリングniceゲット!!!
新しい出発にご訪問nice&コメントありがとうございます(^_^)v
by あら!みてたのね (2010-10-04 08:58) 

ゴーパ1号

え、レッド将軍、たくさんいらっしゃるのですか?
by ゴーパ1号 (2010-10-04 09:46) 

せつら

今回のは、ソフトに感じちゃいました♪

あのエビをいっぱい捕まえて掻揚げにしたら美味いんでしょうか?(笑)
一度是非お試し下さい(^^)v

次回より雑魚部屋が雑魚クッキングに変更だぁ~(爆)
by せつら (2010-10-04 12:28) 

さる1号

今回のエンディングはソフト路線ですね。
バッタ&背中にハートマークの虫。
最近はエンディング近くになると身構えるクセがついてしまいました。

ホバリングして花の蜜を吸う蛾がいるとは・・・いろいろな虫がいるもんですね。
by さる1号 (2010-10-04 12:42) 

sig

レッド将軍、前から見るとほんとに可愛い顔してますね。特に目が。
つがいで居るのですか。
それにしても響さんは昆虫写真もすばらしいなあ。
by sig (2010-10-04 13:35) 

くまら

スズメガ、トンボと蝶が合体した感じなのに
蛾なんですよね^^;
by くまら (2010-10-04 14:16) 

たくや

レッド将軍は肌つやがいいですね、我が家も餌を変えてみよう
by たくや (2010-10-04 14:21) 

GATA

樫原湿原の写真とっても綺麗ですね。
僕もこんな写真が撮りたいな~。
しかし佐賀県に湿原があるなんて恥ずかしながら知りませんでした。
行ってみよ~っと!
昔々、レッド軍曹ぐらいを買ってた頃には畑で小さなミミズを捕って上げてました。
by GATA (2010-10-04 17:43) 

ビータン号

こんな湿原があるなんて知りませんでした。
小さなモエビを求めて佐賀なんて・・・レッド将軍ってスゴイんですね(笑)
そうそう、前回お答えするのを忘れてまして・・・
紫川での捕獲場は、競馬場裏の河川プールと対岸にある公園のあいだです。河川整備が進み浅瀬が多くなったので、カワムツ?みたいのがウジャウジャいました。この辺は釣りや野鳥撮り(カワセミがいるって!)の方々が多く、今夏は投網をうってる人を何度も見かけましたよ。
by ビータン号 (2010-10-04 18:52) 

リュカ

ホシホウジャク。ほんとにハチドリみたい!
でも蛾・・・本物見たら怖いかも(笑)
生け贄の海老。そう簡単には捕まらないぞ!って感じですね^^
レッド将軍は食べることが出来たのかしら?

by リュカ (2010-10-04 19:21) 

kojirou

この蛾ですけど、小学生の時怖くて怖くて・・・。
空飛ぶ海老みたいですよね。(私だけ?)
レッド将軍って毒持ってますよね・・・。


by kojirou (2010-10-04 19:43) 

HIDE

レッド将軍を散歩がてらツーリングに連れて行ってみては!?
by HIDE (2010-10-04 20:47) 

たあきよ

レッド将軍かわゆいですね♪
手足がたまらんです。。
しっかり活きのいい餌をあげたくなる可愛さです。
キモイシリーズはもぅイイです~蛾も・・・(´・д・`)
by たあきよ (2010-10-04 20:56) 

アマ

まさに湿原での野草観察の王道スタイルですね(^^)
サワギキョウもさることながら
   ナンバンギセルが関西圏は咲いてないんですよ~
前は普通に見れた場所で探しても見つかりません(-_-;)

by アマ (2010-10-04 21:23) 

ごろすけ

前回の干しみみずはレッド将軍は
食べてもらえんかな~?
by ごろすけ (2010-10-04 21:23) 

hoshizou

イモリーズには、今回のブログは見せないようにしよう。
エビなんて食べ物が、この世の中にあるなんて、教えちゃダメばい。
食べ物は、カメの餌だけだよ。
by hoshizou (2010-10-04 21:35) 

che

皆にげろー、このブログから離れるんだぁー臭くなるぞーw。
もしかして将軍様なら食べられたりして・・・。
by che (2010-10-04 22:20) 

しおつ

ちょっとブログから目を離しているうちに
あらたな仲間が増えていたのですね。
レッド将軍、かわいい。
by しおつ (2010-10-04 22:35) 

sannoji

こんばんわ。
佐賀にもこんな湿原があったのですね。
背振村方面でしょうか?

ちなみにブログの記事とは関係無いのですが・・・・。
日本三大疏水の一つ那須疏水の記事を書いてみました。
調べていくと、この工事の総監督が内務省土木局疏水課長の南一郎平で大分県宇佐市金屋の出身と言う事、大分県から工事を請け負った石工集団150人が乗り込んでいる事と更には、この南一朗平が安積疏水や琵琶湖疏水のいづれにも最高技術者として携わっている事に非常に感無量と言うか興味を持ちました。
明治18年と言う交通の不便な時代に、おそらく宇佐近辺の安心院や院内の石工達がこぞって遠路はるばる那須の地に来たのでは?と思います。
そして、宇佐と言う土地の農地が非常に整備されているのはこの南一朗平との密切な関係があるのかなぁ?とも思いました。
長々とすみませんでした。
by sannoji (2010-10-04 22:57) 

kei

いつもですが花の名前に虫の名前よく知ってますね。
さすが響さんです。
by kei (2010-10-04 23:53) 

あお

変な蛾が出た時点でキモイシリーズ始まってるのかと
思いましたが・・・
将軍、お元気そうで何より
エビはすばしっこいから無理でしょうか
by あお (2010-10-05 01:52) 

たーさん

ホシホウジャクってずっと蜂の仲間だと思っておりました(汗)
もちろんその名前も初めて知ったんですけど・・・
どうも攻撃的な虫は苦手でして。
雑魚部屋はにぎやかなんでしょうね~^^
by たーさん (2010-10-05 09:40) 

tsuka

サワギキョウは北海道より1月遅れぐらいに咲いてるんですね^^
by tsuka (2010-10-05 13:00) 

招き猫

今回はカメムシ好きの私だから楽勝。(図鑑の中には入りましたが^^;)
エサキモンキツノカメムシ♪
ここで響さんに問題! このカメムシの名前はどこで区切って読むのでしょう(^◇^)

サワギキョウを撮りに行きたいですが、今の季節はスズメバチが怖いんですよ~。
ホウジャクはステキな蛾(?)だと思います。

by 招き猫 (2010-10-05 13:43) 

まつみママ

少し足を伸ばしただけでも いい雰囲気の所に行かれるなんて
ここん所 響さんのブログに訪問する様になってからと言うもの
すっかり九州の虜になってしまった様です。ヤッパ行かなきゃ~笑
今日のその湿原の中の木道! 良いですね~♪
ロマンチックな気分に浸りながら ゆっくり歩いてみたいです
何やらゴロンと物体が横たわって居ますけど・・それさえ無けりゃ~ブッ笑。
可愛いいレッド将軍の餌確保にせっせと励んだのは良いとして・・です
やっぱしドS根性は いい加減止めて~~~~~~ 叫びです。
カメムシなんて見たことも無く大体虫一般は全部駄目です
それでも 蛙&レッド将軍なら 慣れて来ましたけどね と言うか
ならされて仕舞ったのかも~笑
でもでもヒツコイ様だけど この手の虫はキライよ!!<`ヘ´>
by まつみママ (2010-10-05 15:45) 

ゆう

釜ゆでチリメンジャコとか食べてるの~
塩分多すぎ~~(笑)
イモリ、2匹も飼ってたんだ・・
四国で見たシリケンイモリも可愛かったよ~~
雑魚部屋はいなくなったし、イモリを飼いた・・・いやいや
やめておこう・・
by ゆう (2010-10-05 19:25) 

miyomiyo

見た目で毒トカゲくらいのインパクトを感じてます~。
将軍って虫を食すんぢゃなかったんですね。
マシャカ、カメムシは食さんとは思うんですケロ~。
くれぐれもモズには見つからんよーにして下さい。

by miyomiyo (2010-10-05 21:03) 

miyaP

ホバリングしてる蛾って こっちで『ガムシ』って言われてるやつかなぁ。。。
やっぱり蛾だったんだ-(^ー'*)b
by miyaP (2010-10-05 23:00) 

じゅんじ

7月ごろ車の窓を開けて新門司のフェリー乗り場の横を走ってたら窓から虫が飛び込んできて
助手席にちょこんと座ったので車を停めてよく見ると死んだ大きなカメムシでした。
死んでるのになぜ飛び込んできたのか謎ですが。

そういえばそろそろ平尾台にヒメヒゴタイが咲く頃だと思います。
自生しているものは歩いてちょっと奥の方まで行かないと見れないかも知れませんが、
苦労せずに見たいなら自然観察センターの入り口付近に植えてあったと思います。
by じゅんじ (2010-10-06 01:55) 

響

◆トライスターさんへ
えっ?これが湿原?
池では?って思うような場所ですよ。
久留米の謎の赤煉瓦はやっぱり水道関連でしたか?
流石ですねぇ~!
他にもあるのか楽しみです。


◆SHIMASHIMAさんへ
あのホバリングする蛾ですが
ずっと蜂かと思っていました。
よくよく観察すると凄い運動量ですので
消費するカロリーを補うのにずっと蜜を吸ってるようです。


◆半世紀少年さんへ
湿原は山の中なので雑魚を捕ると言うより
ちょっといい空気が吸いたくて寄ってみました。
北海道の湿原は規模が違い過ぎますが
信州へ行けば大小様々な湿原があって
何時かゆっくり周ってみたいと思っています。


◆スマイルさんへ
湿原というより池に近いのですが
野草の自生も多くて貴重な場所になっています。
背中にハートがある虫は嫌われ者のカメムシですが
ちょっと可愛いでしょ?


◆よっすぃ~とさんへ
レッド将軍のお腹の鮮やかな赤は自慢です。
なので生餌をたまには与えて綺麗な赤を維持させようと思います。


◆あら!みてたのねさんへ
あのホバリングする虫はホバリングはするものの
2秒くらいしか止まってくれないので
撮影は難しいですね。
NEWブログでも宜しくお願いします。


◆ゴーパ1号さんへ
はい。
3匹いて正確には将軍・大佐・軍曹ですが
誰が誰かが良く判らないのでみんなレッド将軍って呼んでいます。


◆せつらさんへ
エビの天ぷらは美味しいですよね?
川でもスジエビの仲間は美味しいらしいですが
今日捕まえたのは1センチも無いくらい小さなエビなので
味がしないかも。


◆さる1号さんへ
今回のキモイシリーズは可愛いでしょ?
嫌なカメムシでもハートが付いてると
ちょっとだけ可愛く見えます。


◆sigさんへ
可愛いでしょう?
最初は少し気持ち悪かったけど
慣れると愛嬌たっぷりで可愛いですね。
虫は野鳥が撮れないので虫で誤魔化していますが
いい練習になります。


◆くまらさんへ
ホバリングしてる虫はずっと蜂かと思っていましたよ。
あのブーンって独特の音は
知らないとビビリます。


◆たくやさんへ
餌で色が変るの?
たまには生えさがいいかな?と思って大サービスしてあげました。
と、最近テトラブランドの亀の餌も与えています。


◆GATAさんへ
樫原湿原の写真はGATAさんのデジイチでバッチリでしょう。
湿原はあまり期待していくとショボイですが
貴重な野草が見れるのでいい所ですよ。
餌のミミズはいいと思いつつ僕が苦手なのでパスです。


◆ビータン号さんへ
エビだけなら近所でも良いけど
ついでに珍しい魚でもいないかな?と思って
佐賀まで捜索の旅に出ていました。
紫川の競馬場の裏ってもう町に近いところですね。
桜橋より上を想像していました。
カワセミがいるとなるとデジイチ持って観察に行かないと!


◆リュカさんへ
あれが蛾じゃなくてハチドリだったら
もう感動ですね。
顔に蜜塗って間近で見たいです。
生贄のエビですが数を数えてないので
減ってるのかどうかイマイチ判らない状況でございます。


◆kojirouさんへ
空飛ぶエビ?(爆)
僕は蜂の仲間だとばかり思っていました。
レッド将軍はタブン毒を持ってると思うけど
そのお陰できれいな色していますね。


◆HIDEさんへ
ツーリングに?
帰る頃には干しイモリができてそうです。
磁石でくっつくステファニーがいるので
それを代わりに連れて行きます。


◆たあきよさんへ
レッド将軍のあの小さな指に萌えるでしょう?
見る場所をよく判ってらっしゃる!
キモイシリーズは虫がいなくなる時期まで我慢してください(笑)


◆アマさんへ
今年の樫原湿原はナンバンギセルの当たり年だったかと
思うほど咲いていましたよ。
でも、あの野草って写真にするにはちょっと難しい花ですね。
ススキに寄生してるので猛暑の影響でススキに異常があるのかも
しれないですね。


◆ごろすけさんへ
干しミミズは5センチ以上あるので
レッド将軍の口にはいりません。
て、その前に僕が触れない・・・

by (2010-10-06 02:19) 

響

◆hoshizouさんへ
捕獲した直後は小さなオタマジャクシが大好物でしたよ。
春になったら卵を持って帰ったら?
亀の餌は長寿にききそうなので僕も見習って
亀の餌も購入して与えるようにしましたよ。


◆cheさんへ
アハハ!
カメムシなのでやっぱり触ったりすると臭いのかな?
ハートのマークが付いてるので甘い臭いかも(笑)


◆しおつさんへ
自分じゃ世話が間に合わないので甥っ子用です。
あまり見なくなった環境のバロメーターのような
生き物なので大事に育てます。


◆sannojiさんへ
湿原は背振山山系の中ですよ。
那須にも疏水があったのですね?
辿るの大変だけど辿ってみたいです。
その建築に九州の匠が携わってるというのは本当に光栄です。


◆keiさんへ
一応、ブログを始めた当初はバイクネタと野草でした。
虫は名前がわからないので
帰ってから調べていますが
調べる時に気持ち悪い虫を一杯見ないといけないのが辛いです(笑)


◆あおさんへ
あの蛾がハチドリだったら
めちゃテンションがあがるレポになったのに残念です。
エビは岩の隙間に隠れてるけど
レッド将軍も岩の隙間が大好きなので今後の攻防が楽しみです。


◆たーさんさんへ
僕も蜂の仲間と思っていましたよ。
ちょっかい出すと刺されると思ってました。
レッド将軍はさすがに雑魚部屋には入れれませんが
捕まえてきたエビが水槽をせっせと掃除してくれています。


◆tsukaさんへ
やはり涼しくなって咲く秋の野草なので
北海道より遅いのかな?
もう今からはキク科の野草だらけになってしまいます。


◆招き猫さんへ
カメムシ好きってこれまた貴重なお方です(笑)
まぁ、僕も見る分にはOKです。
で、名前をお調べになったの?
長い名前ですね。
え~っと・・・餌鬼門木角カメムシでしょうか?


◆まつみママさんへ
九州はいいところですよ。
まぁ、湿原はやはり信州方面の規模には遠く及びません。
この湿原もとてもハイキングするような規模じゃなく
何も見ないで周ると5分くらいで1周してしまいます。
虫はダメって言われるとますます載せたくなります。
でも、今回は可愛いハート付きなので許して。


◆ゆうさんへ
うん、塩分捕り過ぎだと思う。
なのでやっと亀の餌も買って来たよ。
イモリは2匹かと思いきや
実は3匹も捕獲したのでありました。
レッド将軍・大佐・軍曹です。
シリケンイモリを捕獲するツーリング企画を組んでくれ。


◆miyomiyoさんへ
いちおう食べると毒があると思うよ。
でも綺麗でしょ?
カメムシも今回は可愛いハート付きで
キモイシリーズの中で一番親しみやすいラインナップでは
なかったでしょうか?


◆miyaPさんへ
あのブ~ンて羽音を聞くととても蛾じゃないですよね?
止まったのを見たことが無いけど
こうして写真で撮って初めて口がストローになってるのを知りました。


◆じゅんじさんへ
死んだカメムシはミステリーですね。
ドアミラーにぶち当たって即死だったのかな?(笑)
ヒメヒゴタイはまだ見てないので見てみたいです。
いい情報をありがとうございます。

by (2010-10-06 02:23) 

てんてん

お~レッド将軍を飼ってらっしゃるんですね~
子供の頃、よく近くの水田とか小川でイモリくんと遊んでました。
懐かしいです( ^ω^ )
幸せのハート?それってカメ虫の仲間じゃないですか~?
めっちゃ!くちゃいんじゃ~^^;
by てんてん (2010-10-06 14:48) 

ももず

レッド将軍の捕食シーンを見たい!
尾瀬の湿原みたいなところがあるんですね~
歩いてみたいな♡
写真は撮りたいけど、その野草マニアの姿勢はちょと。。。
ドS写真は今日はややソフトだから許してあげますw
by ももず (2010-10-08 17:04) 

響

◆てんてんさんへ
昔はいっぱいいましたたね。
最近になって減農薬や無農薬栽培が盛んになって
水田でも見れるようになったのは嬉しいことです。
カメムシは触らなかったら大丈夫です。
ハートなのでそんなに嫌ってはダメです(笑)


◆ももずさんへ
レッド将軍のエサを食べるシーンは地味です。
まったく地味です。
尾瀬みたいなんて言うと尾瀬から怒られそうですが
一応貴重な野草などが小規模ながら自生しています。
野草撮影はこのポーズが一番ですって。
かがんで撮ると頭に血が上ってクラクラするよ。

by (2010-10-09 12:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。