SSブログ

黒島天主堂 [廃墟&近代化遺産]



歩いて行けるのだ.JPG

長崎県佐世保市の沖に浮かぶ黒島



相浦港から12kmの船旅で

行き着く黒島は人口900人ほどが住む小さな島で

その島民の7割がカトリック信者の島だ。





フェリーの着く港から島を横断するように

整備された道路が通っていて

なだらかな峠道となっています。



その峠の頂上を過ぎたところに

黒島天主堂があるのだが

公共交通機関が無いし

車を持ち込むほどの距離じゃないので

歩くといった選択が一番良いかも。




徒歩30分ほど島のメイン道路を歩くと

美しい赤煉瓦の天主堂が見えてくる。



マリア様です.JPG


「黒島天主堂」





黒島天主堂です.JPG


ロマネスク様式を取り入れた

静かな島にとっても似合う天主堂です。


意匠も凝ってるよ.JPG


キリスト教弾圧から逃れた

隠れキリシタンが流れ住み

大浦天主堂で信徒発見の情報がこの黒島にも伝わり

慶応元年に20名のカトリック信者がいることがわかった。




塔の作りはちょっとお城っぽい.JPG


明治6年に仮聖堂が出来て

明治13年には木造の天主堂が完成します。



その後、フランス宣教師であるマルマン神父により

明治35年に今の天主堂が建てられた。






それでは、そんな歴史ある天主堂をグルっと見てみよう。

裏へ.JPG


一見大きく見える天主堂ですが

奥行きはそれほどでも無いようです。





祭壇のある奥の方は

赤煉瓦の上から漆喰を塗ったような

壁になって木枠のアーチ窓が目を引く

木枠のアーチ窓.JPG



そして祭壇の真裏へ回ると

この天主堂で一番の特徴のある

とっても美しい造形が見える


丸いバックは珍しいです.JPG


祭壇の裏がここまで綺麗な円形で組まれることは

かなり珍しいです。

この天主堂の特徴でもあります.JPG


今の技術ならなんてこと無いかもしれないけど

四角い煉瓦で丸を作るんだから

難しいと思うよ。



煉瓦を組だけならSLの給水塔なんかを良くみるけど

瓦とかもこれに合わせて作るのだから

大変です。


しっかり円周率の勉強をしていないと

屋根に隙間が出来そうです。

ドラキュラは見れない.JPG




天主堂の表は

アーチを主体とする意匠で

統一されていて入口の上部には

バラ窓と呼ばれる装飾が施される。

赤レンガだね.JPG



立体感はそれほど無いが

それが返って装飾をしてもシンプルに見えるので

とても好感が持てる。




それでは中を覗かせてもらいましょう!



見事だ!.JPG


明治の天主堂では大きな部類に入る天主堂なんだけど

中は更にため息が出るほど素晴らしいじゃありませんか!




束ねた柱から

美しく伸びた木枠がはるか上方で

アーチを描きながら交差して

リブヴォールト天井を作り上げています。


望遠の限界です.JPG


ステンドグラスも写真じゃ白飛びしてしまっていますが

シンプルだけどとっても綺麗な色使いで

つい、見とれてしまうよ。





天主堂を出て

最後に向かいの畑にお邪魔しましょう。

ここから登って天主堂を見る.JPG


古い土壁の納屋の横を登って

段々畑から天主堂を見る

黒島のシンボル.JPG

まるでお城のような塔が

ココからだとよ~く見えるよ。




エレガントでメルヘンな黒島天主堂でした。




大事に大事に使われた天主堂は

世界遺産登録に向けて動き出した。

まばゆいほどの本場の立派な教会を見て育った

ヨーロッパの人たちにも素朴で純真な信仰心が作り上げた

この天主堂を見てもらいたいね。

アコウの木と潮風が吹きぬける

小さな島の天主堂はココ


nice!(76)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 76

コメント 34

yosi

煉瓦造に漢字で「天主堂」と書いてあるのが印象的です。
天井のつくりがいいですね。

by yosi (2010-03-02 21:50) 

みぃ

さすが長崎!とでも言うような、
趣のある教会ですね♪
教会は、新しくても荘厳な気持ちになるのに、
さらに時間の流れが味付けをしていて、見事です。
by みぃ (2010-03-02 22:31) 

j-taro

煉瓦造りの教会…
被写体には最高の場所ですね。

by j-taro (2010-03-02 23:06) 

akipon

地図を見るとバイクで走って行きたくなります。
教会の中が立派ですね。立派な建物だと毎週
日曜日に通いたくなります。今の僕には静かに
心を静める時間が必要なようです。

by akipon (2010-03-03 00:54) 

kaoru

おはようございます。
素敵な教会ですね。
煉瓦と言うのも絵になりますね。
訪れて心静かにこの目で見てみたいです。
by kaoru (2010-03-03 06:20) 

teru

赤煉瓦造りって、天主堂を作るために考えられたのか!?って位しっくり来ますね~(^_^
徒歩30分かぁ、一度行ってみたいな(^_^
by teru (2010-03-03 07:26) 

たくや

素晴らしいですね
何とか世界遺産になって欲しいです。
by たくや (2010-03-03 09:19) 

水郷楽人

信仰の篤さと歴史を感じさせられる教会ですね。世界遺産にピッタリの建物、風格ですね。
by 水郷楽人 (2010-03-03 10:03) 

momotty

そんな島があったのですね。
知りませんでした(>_<)

響さんのblogのトップ写真は
軍艦島ではないですか?
この写真みるとゾクゾクしちゃいますー。

googleの画像検索するとすごいよ(マニアかっ?)
by momotty (2010-03-03 11:13) 

かおりん

いいですね、行ってみたい!
自転車をレンタルしてゆーっくり見て回りたいな(*^^)
その島からの海も眺めてみたい。
中が木のアーチだとはおもいませんでした。
見事です。
by かおりん (2010-03-03 12:44) 

luces

美しい教会ですね。
島の風景ともよく調和して
信仰の深さが覗えるようです。
by luces (2010-03-03 12:50) 

リュカ

建物内、びっくり。
すっごい美しいですね!!!
レンガの外観、じつはその写真をみて
北海道・余市にあるニッカウヰスキー工場を思い出していたんです。
(そんで、酒飲みたい~って思いました)
マリア様、大変失礼いたしました!!
by リュカ (2010-03-03 14:36) 

せつら

煉瓦作りで瓦葺き♪ それなりにお互いがいい味出して不思議と違和感ないですね~(^-^)b
by せつら (2010-03-03 14:42) 

ももず

教会好きなので(信者じゃなくて建物とステンドグラス好きw)
おお!と見とれてしまいました♪
中もとても素晴らしいですね。手入れも行き届いていて
とても大事にされているのがわかりますね
九州には鹿児島と枕崎と指宿と、ハウステンボスしか
行ったことがありません。。。行きたいなぁ!

by ももず (2010-03-03 15:33) 

まつみママ

↑ ももずさんでは有りませんか 笑。
本日 おや? と見間違えたのかしら?と思いました。
それにしても 素晴らしい教会ですね 特に中が凄く立派で
息を呑む美しさです事 ↑と同じくステンドグラス大好き人間です
昨年もフランスで 堪能してきました。こんな綺麗な教会が
日本にも有るとは存じませんし 見てたら行って見たくなりました
やっぱし山口県萩市とこの九州長崎県の黒島に是非行きたいです。 
来て見ると色々 嬉しくなる様な物とか有って楽しいです。
コメレスして置きましたので 訪問の際是非読んでねvv
後 とうとう可愛い鳥さん見せられてたまらず一眼買っちゃいました 爆。
by まつみママ (2010-03-03 18:17) 

hir

綺麗な教会ですね 天主堂って言うんですか
こういった、歴史の無い所に住んでると、ホントうらやましいです

by hir (2010-03-03 19:06) 

坊主頭

レンガ造りの天主堂も良い雰囲気ですね~
荘厳な趣の屋内の写真も素晴らしいです!
長崎市の大浦天主堂は内部撮影NGで撮れなかったのが悔しいです^^;
by 坊主頭 (2010-03-03 21:46) 

テリー

これは、すばらしい天主堂ですね。世界遺産に登録されるといいですね。
by テリー (2010-03-03 22:20) 

しおつ

日本でないようですね。
世界遺産に登録されると、いいような賑やかになりすぎるような。
どっちを地元の方はのぞんでいるのかなあ。
by しおつ (2010-03-03 22:29) 

よっすぃ〜と

天主堂は概観から想像するより、ずっと中は広く見えますね。
天井が高いからかな?
なんか、日本とは思えない素敵な教会ですね。
by よっすぃ〜と (2010-03-03 22:37) 

miyomiyo

円筒の塔に丸~く瓦が並んでる造形は面白いです。
少しの乱れもなく瓦が並んでて瓦職人の腕がうなりまくってそうです。
中世のお城みたいな四角い塔も素晴らしいです。

これくらいの規模の島ならブルーノ君も必要無しですか?

by miyomiyo (2010-03-03 22:39) 

Little_Rock

天主堂だけ見てると日本じゃないみたい!
黒島、機会があれば行ってみたいですね。
by Little_Rock (2010-03-03 22:41) 

tonoji

けっこう小さな島なのに。
ヒーフー歩いて、いきなり目の前に現れるので
ちとビックリしました。
・・・祭壇の裏はこんなに立派だったのね(^_^;)
隅々まで観察してる響さん さすがです♪
by tonoji (2010-03-03 23:05) 

sannoji

黒島も懐かしいですねぇ。
平戸の3年間は、釣りばかりしていたので無人島含めていろんな島に渡りました。
以前は、鷹島等で海に潜ると元寇の遺品が海底に散乱していたんですが今でもまだ眠ったままなんでしょうか?
長崎県内の教会はどの建物もすばらしいですね。
木造船の技術が活かされているのか、木材の曲げ加工が素晴らしいですよね。
by sannoji (2010-03-03 23:20) 

響

◆yosiさんへ
やはり長崎の天主堂はいいですね。
素朴だけど力強さを感じます。
洋風の造りに漢字の組み合わせも大好きです。


◆みぃさんへ
長崎でも郊外になるとこんな素朴な教会が残っていて
見てると癒されます。
古い煉瓦で組まれた天主堂は綺麗にされてて
大事にされてるのが伝わってきます。


◆j-taroさんへ
古い教会っていいですね。
その場の空気感がなんともいえなく心地良いですよ。


◆akiponさんへ
島は小さすぎてバイクではもて遊ぶかもと思いますよ。
心を静めたいの?
何があったのでしょう?


◆kaoruさんへ
古い煉瓦の教会って良いですよね。
豪華さは無いけど見上げると厳粛な気持ちになります。
一歩、中に入ると木のきしむ音が響き渡るのでさらに
厳粛な気分になります。

by (2010-03-04 11:25) 

響

◆teruさんへ
赤レンガの天主堂っていいよね。
やはり赤レンガも西洋文化なのでマッチするのでしょう。
徒歩30分は散歩みたいなもんだよ。
ただ夏場はイヤだな。


◆たくやさんへ
いいでしょう?
世界遺産かぁ・・・
あまり人が来ても困るかも知れないので
そっとしておきたいです。


◆水郷楽人さんへ
やはり世界遺産押しますか?
値打ちはあると思うけど静かな島のまんまでいてほしいって
気持ちもあります。


◆momottyさんへ
長崎らしい島でしょう?
ん?
TOPの写真は軍艦島ですよ。
廃墟のキングとして崇めていますが
最近は注目を浴びちゃってメジャーになりすぎてしまいました。
ちょっと前なら非公式で上陸できたのに残念です。


◆かおりんさんへ
自転車はねぇ・・・
坂しかないからかえってキツイと思うよ。
内部もいいよね。
日本にもこんな技術を持った大工がいたことに
誇りを感じます。

by (2010-03-04 11:25) 

響

◆lucesさんへ
何も無いと思うような島に
この天主堂がドンと現れるのでビックリしますよ。
流石長崎だな~って思います。


◆リュカさんへ
古い工場も赤煉瓦造りが多いですね。
ウイスキーのイを「ヰ」って書くのがイキだねぇ!
マリア様は全てをお許しになりますが
肝臓は疲れますので飲みすぎに注意です。


◆せつらさんへ
洋風なのに瓦って言うのが日本的でいいですよね。
西洋では見ない素朴さもこんなところから感じるのかな?


◆ももずさんへ
教会は島の人に愛されてるって感じで
とっても好印象でしたよ。
枕崎?ちょっとマイナーなところがいいな。
たしか鰹節だらけだったような気がしますが・・・・
ハウステンボスは経営が危ないです。
たくさん遊びに行ってやってください(あっ、僕もか)


◆まつみママさんへ
仲良しさん連続でコメントありがとうございます。
長崎の教会って明治くらいに建てられた物が多くて
ステンドグラスも当時のままだったりするので
それを見て回るだけでも楽しいですよ。
本場とは比べれませんが素朴だけど信仰の強さを感じる
素敵なものです。
で、一眼をとうとう?
ストーカー開始ですね?(笑)

by (2010-03-04 11:26) 

響

◆hirさんへ
長崎では教会のことを天主堂って言いますね。
長崎は幕末の頃から貿易港だったし
切支丹文化もあって九州の中でも独特の風土です。


◆坊主頭さんへ
真っ白な漆喰で塗られた天主堂もいいけど
明治初期から流行った赤煉瓦の天主堂も趣があって好きです。
ここも実は中での撮影は禁止でしたので
外から撮りました。(笑)
ほとんどの天主堂は自由なのですがたまに禁止の場所がありますね。


◆テリーさんへ
小さいけどいい雰囲気の天主堂でしょう?
実際に行くと静かな島にあるのでさらに素敵に感じます。
なので静かなままのほうがいいかな?


◆しおつさんへ
島のここだけ異空間って感じですね。
世界遺産になってみんなに見て欲しいと言う気持ちもあるけど
静かなままの方が良いかな?
島の人にすれば観光でお金も回るしどうなんだろう?


◆よっすぃ~とさんへ
天主堂って空間の作り方が凄いですね。
横幅が無ければ柱を中に作らなかったり
高さが無ければリブを極限まで上に持っていくなどの
工夫も見れて建築シロートの僕でも楽しめます。

by (2010-03-04 11:26) 

響

◆miyomiyoさんへ
丸瓦が可愛いよね。
今でも作れる職人っているのかな?
ブルーノ君?
この島は坂ばかりでっせ!
miyomiyoさんの電動チャリの出番です。


◆Little_Rockさんへ
九州内にしてもなかなか行ける場所じゃないですが
マイナーな島でも素敵な物件が見れていい所ですよ。
名物の九十九島も見えるので船からも観光が出来ます。


◆tonojiさんへ
忘れた頃に出してみました。
覚えてましたか?
たったこれだけを見に行ったツーリングだったけど
僕的には大満足でした。


◆sannojiさんへ
周りは最高の釣り場だらけですよね。(鯛のイメージです)
鷹島はあいにく未だ行ってないのです。
あの柱の曲線は船大工の技術なのかな?
とっても美しいですよね。

by (2010-03-04 11:26) 

an-kazu

撮影OKだったようで、良かったですね\(^_^)/
by an-kazu (2010-03-04 23:01) 

月光14th

黒島とはいわくつきのような名前の島ですね・・・。
by 月光14th (2010-03-05 09:51) 

sig

これはすごい! すばらしい建築物ですね。
こういうのを見ると、昔のキリスト教信仰心の強さというようなものを感じますね。圧倒的ですね。
相変わらず響さんの写真と探訪記、すばらしい!
by sig (2010-03-05 10:06) 

あら!みてたのね

おはようございます・・・
煉瓦造りの天主堂・・・建築美に目を奪われます♪
内部の天井が木枠で支えるデザインがオシャレですね!

by あら!みてたのね (2010-03-06 11:04) 

響

◆an-kazuさんへ
内部はダメでしたよ。
だから外から撮ってみました。


◆月光14thさんへ
黒って付くと何か裏の世界みたいな
イメージですよね。
でも明るい平和な島でしたよ。


◆sigさんへ
島の方の信仰の強さを感じる建物ですね。
貴重な寄付金などでそれ以上の建物を作ろうとした
建築家の技量も凄いです。


◆あら!みてたのねさんへ
煉瓦建築ってやっぱり大好きです。
もう島を歩いて見えた時点で興奮してしまいました。

by (2010-03-06 12:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。